忍者ブログ
豚がつづる読書ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月光ゲーム―Yの悲劇’88 (創元推理文庫) 月光ゲーム―Yの悲劇’88 (創元推理文庫)
有栖川 有栖

東京創元社 1994-07

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★

有栖川有栖や江神二郎は英都大学推理研究会のメンバーとともに山のキャンプ場へやってきた。
そこで居合わせた大学生の客たちと意気投合し楽しくキャンプを始めるが、メンバーの殺人や失踪が次々に起こる。
更に休火山が突然噴火し、山に閉じ込められてしまう…。
「学生アリス」シリーズ第一作。

久しぶりに再読しました。
作者の長編デビュー作なので、「本格ミステリ」への思い入れと気合が伝わってきます。
閉鎖状況下での謎解きとか、いかにも「ザ・新本格!」って感じで、読んでてこちらの背筋がぴんとなりましたね。

いつものように私には推理などはできないのですが、刻一刻と変わる状況にページをめくる指が止まりませんでした。

大仰な道具仕掛けも無いのでどちらかといえば地味な謎解きストーリーなのですが、それがかえってリアルさを醸し出しており、パズルとしての面白さと小説としてのそれがかけ離れていないのが良かったです。

青春群像劇でもあり、今読むと青臭くて気恥ずかしいモノローグもあって若書き感は否めないと思いますがなかなか面白かったです。

(2016年2月読了)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
sis
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
読むのがすごく遅いけど、小さい頃から本を読むのが大好き。

大好きな作家は、ジョン・アーヴィング、筒井康隆、津原泰水、中上健次、桐野夏生、北村薫、金井美恵子、梨木果歩。

コンプリート中なのは宮部みゆき、恩田陸、松尾由美、三浦しをん、桐野夏生、北村薫。今のところ、多分著作は全部読んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 豚は無慈悲な夜の女王 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]