忍者ブログ
豚がつづる読書ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メロディ・フェア (ポプラ文庫 日本文学) メロディ・フェア (ポプラ文庫 日本文学)
宮下 奈都

ポプラ社 2013-04-03

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★

大学卒業後故郷に戻り、地元のショッピングセンターの化粧品カウンターに勤めることに
なった結乃。
化粧に興味のない家族の理解も得られず、希望とは異なる配属先で売り上げも伸びず、
空回りで焦る日々。

あまり化粧が好きではない私にとっては正直、ピンと来ない題材のお話だったのですが、
「無人島にひとつ好きなものを持っていくとしたら、迷わず口紅を選ぶだろう」というほど
理由も無く化粧が「ただ好きなのだ」という結乃のブレない力強い気持ちが直に伝わってきて、自然と感情移入してしまいました。

何も買わないで愚痴だけ言いにカウンターに寄っていくお婆さん、いつも通りがかる
「鉄仮面」と呼ばれるほど厚化粧の女、突然辞めた前任者の白田さん、
化粧好きの姉を冷ややかな眼で見る、化粧嫌いの妹。

人間関係に悩み迷いながらも前を向いてひたむきに前進していこうとする、
ありがちな女性の成長小説なのですが、作者の真摯な手つきであらわになる結乃の
心の揺れ動きに、ひたすら魅せられました。

ただ、幼馴染みのミズキが鉄仮面のようなメイクを始めた理由がわからなかったり、
同僚の馬場さんの敏腕ぶりがいまいち伝わってこなかったり、いろいろ腑に落ちない点も
多かったです。

エピソードをあえて描きこみすぎないせいだと思うのですが、もうちょっと脇役達の
背景も知りたかったです。

(2014年8月読了)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
sis
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
読むのがすごく遅いけど、小さい頃から本を読むのが大好き。

大好きな作家は、ジョン・アーヴィング、筒井康隆、津原泰水、中上健次、桐野夏生、北村薫、金井美恵子、梨木果歩。

コンプリート中なのは宮部みゆき、恩田陸、松尾由美、三浦しをん、桐野夏生、北村薫。今のところ、多分著作は全部読んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 豚は無慈悲な夜の女王 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]