豚がつづる読書ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
シンクロニシティ 法医昆虫学捜査官 (講談社文庫) 川瀬 七緒 講談社 2015-08-12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★
トランクルームから発見された腐乱死体。
現場に残された蠅とウジから、捜査本部は法医昆虫学者の赤堀涼子に捜査協力を仰ぎ、再び岩楯刑事は赤堀と共に事件の真相に迫る。
法医昆虫学捜査官シリーズ第二弾。
今回も冒頭から虫がうじゃうじゃ登場します。
昆虫たちの生態から真実へと徐々に近づいていくという話の流れは前回と同じですが、その過程は新鮮で、大いに知的好奇心をくすぐってくれます。
今回も赤堀と岩楯刑事の会話の応酬が面白かった~。
新キャラの若手の月縞刑事も加わって、でこぼこなチームワークも読んでて楽しかったです。
ちょっと醒めた月縞刑事が事件を通して成長したり、終盤のハラハラな捕り物展開も王道でベタなのですが、最後まで気を抜かせずに一気にラストまで突っ走る手腕はお見事。
(2015年10月読了)
PR
![]() |
147ヘルツの警鐘 法医昆虫学捜査官 川瀬 七緒 講談社 2012-07-18 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★
火事現場で発見された一体の焼死体を遺体解剖した結果、驚きの事実が判明する。
なんと胃袋が全て消失しているうえに、大量の蛆虫が発見されたのだ。
余りにも異常な遺体の状況に、日本初の法医昆虫学が捜査に導入されることになったが――。
常識に囚われずに自由な発想で動く法医昆虫学者の赤堀涼子と、クモ恐怖症なのに彼女とコンビを組まされ捜査をサポートする岩楯刑事。
この二人の掛け合いが抜群に面白く、一気に読んでしまいました。
謎解きというほど謎解きがあるわけではありませんが、メリハリのある物語運びにセンスを感じるし、個性的でキャラの立っている登場人物が魅力的で、とっても楽しめました。
虫の描写が生理的にちょっときつかったけど、虫たちが事件の真相を教えてくれるという推理方法は斬新。
犯人の犯行意図が弱く、説得力に欠けるところもありましたが、全体的に面白かったです。
(2014年12月読了)
![]() |
よろずのことに気をつけよ (講談社文庫) 川瀬 七緒 講談社 2013-08-09 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★
呪術を専門とする大学講師の仲澤のもとに、気味の悪い呪術符を持って大学生の真由が相談に訪れた。
聞けば、彼女の祖父は一ヶ月前に何者かに惨殺されたのだと言う。
事件に特殊な呪術の気配を感じた仲澤は、真由に協力し、調査に乗り出した―。
デビュー作ということですが、読み手を物語に没入させることのできる新人離れしたテクニックに、最初から最後まで踊らされました。
おどろおどろしい雰囲気作りが巧みで、物語が進んでいくうちに恐怖と不安感が増幅していきます。
テンポ良く繰り出される会話の応酬や、立体化したキャラクター達の描写も、否が応でも物語を盛り上げ、読者を引っ張る牽引力になっていると感じました。
読み手に謎の手がかりを提示しないので、謎を解いていくミステリーというよりもホラーサスペンスといった趣向でした。
その点が、殺人事件の2時間ドラマを観ているようで、ちょっと不満です。
面白い物語を形作る基礎体力がしっかりあると思うので、他の作品も読んでみたいと思います。
(2013年9月読了)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[12/07 本が好き!運営担当]
[12/24 本が好き!運営担当]
[05/06 ハットリ]
[04/21 豆餅]
[02/27 survey cash]
最新記事
(06/22)
(01/29)
(01/21)
(01/07)
(06/19)
最新TB
プロフィール
HN:
sis
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
読むのがすごく遅いけど、小さい頃から本を読むのが大好き。
大好きな作家は、ジョン・アーヴィング、筒井康隆、津原泰水、中上健次、桐野夏生、北村薫、金井美恵子、梨木果歩。
コンプリート中なのは宮部みゆき、恩田陸、松尾由美、三浦しをん、桐野夏生、北村薫。今のところ、多分著作は全部読んでいます。
大好きな作家は、ジョン・アーヴィング、筒井康隆、津原泰水、中上健次、桐野夏生、北村薫、金井美恵子、梨木果歩。
コンプリート中なのは宮部みゆき、恩田陸、松尾由美、三浦しをん、桐野夏生、北村薫。今のところ、多分著作は全部読んでいます。
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/16)
(05/16)
(05/17)
カウンター
アクセス解析